トピックス〈過去一覧〉

 

トピックス
ホクレンSS Love&Heartチャリティキャンペーンに係る募金の寄付をいただきました。

江別市社協
 令和元年11月21日にホクレン農業協同組合連合会様より、全道の児童養護施設・保育園等での絵本の購入に役立てていただくことを目的として、300万円分の図書カードの寄付をいただきました。いただいた寄付は、全道700以上の施設に寄贈させていただきました。
 今回いただいた寄付は、7月1日~9月30日まで全道ホクレン給油所にて、「ホクレンSS Love&Heartチャリティキャンペーン」として実施され、お客様からいただいた募金に売上金の一部を加えて寄付いただいたものです。このチャリティキャンペーンは、昭和57年より毎年実施されており、今回で38年目です。心温まる寄付をいただき、誠にありがとうございました。

 

トピックス
福祉巡回車両の寄贈が行われました。

 一般社団法人生命保険協会札幌協会並びに公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)札幌協会より、2つの社会福祉協議会に対し、在宅福祉サービスや地域巡回等に使用される福祉巡回車2台の寄贈があり、令和元年10月16日に贈呈式が行われました。
 特に、生命保険協会札幌協会では、平成3年より累計85台の福祉巡回車を寄贈いただいており、これらは同協会に加盟する会員23社の職員の募金によるものです。永年にわたる寄付、誠にありがとうございます。

江別市社協
美唄市社協

福祉巡回車両の寄贈を受ける江別市社協(左)と美唄市社協(右)

 

トピックス
「商品寄贈による社会福祉貢献活動に関する協定」締結に基づく商品寄贈が行われました。

 北海道社協及び北海道、㈱セブン-イレブン-ジャパンは、平成31年3月27日に「商品寄贈による社会福祉貢献活動に関する協定」を締結しました。この協定は、3者連携の下、セブンイレブンの改装・閉店等の際の在庫商品を寄贈して頂き、これらを有効活用して、生活困窮者や社会福祉施設・子ども食堂等へ配分(福祉的支援)を行うことにより、地域福祉の推進を図るものです。
 5月10日、旭川市社協に133箱(食品94箱・日用雑貨等39箱)の道内初の寄贈を受けました。寄贈品はカレーやパスタなどの湯煎食品やインスタント食品、菓子類等、日用雑貨では台所洗剤や洗顔ソープなどです。5月22日には北見市社協に230箱が寄贈され、翌日には市内の地域食堂を運営する方々等に配分されました。
 今後も必要とされている地域への必要な支援が行き届くよう、3者連携と市町村社協間とのネットワークを最大限に活かし、取り組んでいきたいと思います。

イメージ1
イメージ2
トピックス〈過去一覧〉
▶ これまでのトピックス



寄付・寄贈の受入状況
▶ 本会への寄付金
▶ 社会福祉施設等へご寄贈
PAGETOP
北海道社会福祉協議会企画総務部企画総務課
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 
かでる2.7 3階
TEL 011-241-3976 FAX 011-251-3971